ハニー・ビーのデリバリーサービス 3 つのポイント
全国主要5都市に弊社営業所を配置し、提携パートナー運送会社を全国に70拠点が弊社とリンクしお客様の業務をお受けします。 また、通常の運送会社が嫌がる一刻も猶予を許さないまた繊細な対応を必要とする医療現場、熟練して経験と知識が必要な国際貨物の現場等での実績を評価頂き、どの現場も末永くご利用を頂いています。
ハニー・ビーの技術力は、弊社及びグループの人財により支えられています。A点~B点にただ配送するだけでなく、お客様のニーズに合わせ、そのスキルをもつ配送員を派遣させて頂きます。運送エキスパートはもとより、ドローン操縦士、PCセットアップする配送員等も有するために、その配送員の質により、運送以外の専門的な業務のご依頼に対応させて頂いています。
バイク便や軽貨物便もちろんのこと、業界では珍しい軽車両の冷蔵車、保冷車、1トン車、2トン車等の緊急対応も行っています。また、バイク便を利用した人材を緊急で提供するサービスも行っています。大型貨物の助手、現地での仕分け、検品作業、PC・設備機材のセットアップなどお客様のご要望に迅速にご対応させて頂きます。
突発的な仕事が発生!そんな時、どうしていますか?
突発的な業務やクレーム対応に大して一時的な人材が、どうしても必要となります。
このような業務はできる限りスムーズにコストを抑えて処理したいのが、企業の本音です。
そこでハニー・ビーでは、バイク便を利用したアウトソーシング業務で企業様の問題解決に取り組んでいます。
このような企業様におすすめします!
一時的な人材を確保したい!クレーム処理の効率化を図りたい!
アウトソーシングでコスト削減を図りたい!
書類手続きの代行業務
建設会社が道路工事を行う場合、またはキャンペーンプロモーション会社が路上でキャンペーンを行う場合、国土交通省の道路使用許可が必要です。
その際の道路許可書申請にバイク便ハニー・ビーが利用されています。
ハニー・ビーのバイク便を利用することで、従業員を派遣する必要がありません。
申請作業・申請の待ち時間・許可申請書を届ける必要がなくなることで、コスト削減が可能になります。
不良品交換(買取)業務
お客様がホームセンターで家具を購入され、その商品が不良品だった場合、販売した不良品の交換、買取業務が発生します。その対応にハニー・ビーのバイク便が利用されています。
ハニー・ビーがお客様を訪問し返品、不良品交換を行います。
ハニー・ビーを利用することで、問題を迅速に解決することができます。
ご利用業界:玩具メーカー、ホームセンター、アパレル系商社など多数
派遣会社と比較した場合のメリットは?
ハニー・ビーバイク便でのアウトソーシング業務と派遣会社に人材派遣を利用する場合、
何が違うのか、どんな事が出来るのか?などの疑問にお答えします。
ハニー・ビーの業務内容
業務内容例 | 詳細 | 利用会社 |
---|---|---|
書類手続き代行 | 道路許可書の申請 | 建設会社、キャンペーン プロモーション会社 |
通関書類外回り | 通関書類配達 | 通関業者 |
コンピュータ設置業務 | コンピューターの修理、 代替機器交換業務 |
コンピュータ販売会社、 プロバイダー |
不良品交換(買取)業務 | 及び、販売した不良品の 交換又は買取(立替)業務 |
玩具メーカー、ホームセンター アパレル系商社 |
ハニー・ビーと人材派遣会社との業態比較
ハニー・ビーのバイク便 | 派遣 | |
---|---|---|
業態 | 請負 | 派遣 |
打ち合わせ | 電話1本でも打合せから依頼まで可能 (内容によっては打合せにお時間いただく場合があります) |
通関業者 |
納期 | いますぐに10~40人の人を用意可能 | 人員調達に数日時間がかかる |
機動性 | バイクがついているため 1日の業務件数が増やせる |
人だけの派遣で車はつかない |
契約期間 | 必要な時間又は作業だけ | 月間(基本) |
ハニー・ビーと人材派遣会社との料金比較※業務内容や作業時間によって料金は変わります。
業務内容例 | 詳細 | 利用会社 |
---|---|---|
書類手続き代行 | 2,800円〜4,000円+立替金 | 人件費:月間約30万円+車両代 |
通関書類外回り | 4,500円〜+立替金 | 人件費:月間約30万円+車両代 |
コンピュータ設置業務 | 5,000円〜 | 人件費:月間50万円+車両代 |
不良品交換(買取)業務 | 2,800円〜4,000円+立替金 | 人件費:月間30万円 |